学校事務員の仕事とは
事務員の仕事は学校運営がスムーズに機能していくために幅広い業務を行っていきます。配当予算内での物品購入や予算調整、支払い、設備の管理、購入品の管理、教職員の出勤・休暇の事務処理、行事案内、受付、校外学習の準備、部活動、交通安全などの指導、構内清掃、児童生徒の転出入に関する在籍児童の管理、証明書類の発行事務、関連施設などとのやり取りの文書管理、など様々な面において事務員は児童生徒が安心して学習できる環境を整えたり、教職員が安心して授業に専念できるように必要な事務を進めたりとスムースな学校運営のために重要な役割を持っています。
事務員の役割について
学校には、事務室のような場所があり、事務員が数名います。事務の役割としては、給食費をはじめ、学年費や生徒会費などの校納金を集めたり、その管理をしたりすることです。お金を扱ったりするのですが、ほかにも重要な仕事があります。校内の教育活動がスムーズに進むような手助けをしてくれるのです。例えば、チョークが足りない、体育器具を補充したい、家庭科室の包丁を研ぎたい、保健室の薬を買いたい、などいろいろな要求に対応してくれます。そういったことを担当してくれる事務員がいないと学校がまわらなくなり、本当に困りますから、とても重要なポジションなのです。